株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

能登半島地震の影響による商品のお届けについて


【製本方法別】入稿データ作成方法

入稿データ作成時の注意点などを製本方法ごとにご案内しております。
データ入稿前にご参考ください。

 無線綴じ冊子の入稿データ作成方法

無線綴じの入稿データ作成

本文の総ページ数は、「偶数」で作成する

  • 奇数で終了する場合は、最終ページに白紙ページを追加してください。
  • 表紙(表1・2・3・4)を除く、本文の総ページ数をご注文時に指定します。
  • 白紙ページもページ数に含みます。
  • 扉、片袖折りのページは本文ページ数に含みません。
  • 本文片面印刷の場合は、奇数でもOKです。

対応ページ数

4~800ページ

余白の設定

 ノドは10mm以上あけてください

ノド(本を綴じる側)は、ページ数が多くなると見えづらくなります。
重要な文字や画像を配置しないようご注意ください。

見開きでデザインする場合も、中央のノド部分に10mm以上余白を設定する、重要な文字や画像を配置しないよう注意しましょう。

POINT 

無線綴じ冊子 ノドの余白

【データ】ノド側にじゅうぶん余白がないと・・・

無線綴じ冊子 ノドに文字が隠れた例

【冊子】文字がノドに隠れて読みづらくなります

 天地と小口側の余白は20mm以上が目安

天地と小口側の余白は20mm以上あると、ページをめくる指で文字が隠れず、読みやすいレイアウトになります。
余白が狭いと文字が詰まった印象になり、読みづらく感じます。

無線綴じ冊子 余白の設定

【データ】仕上がり線ギリギリに文字をおくと・・・

無線綴じ冊子 余白の設定(小口)

【冊子】裁断時に文字が切れてしまうことも。

塗り足しは3mm

裁ち落とし(フチなし)がある場合は、全ページに塗り足し3mmをつけたデータをご入稿ください。(仕上がり線より外側に3mm図版をのばす)

また、切れては困る文字、画像は、仕上がり線より3mm以上内側に配置します。

無線綴じのデータ作成 枠だけ塗り足し

【データ】イラストも3mmの塗り足しがないと・・・

無線綴じ 断裁部分の注意

【冊子】印刷やわずかな裁断ずれで白フチが残ることも。

表紙は、表1~表4と背表紙のデータを入稿する

表2、表3に印刷しない場合は、表2と表3のデータ入稿は不要です。

表紙データは、表1~表4と背表紙を入稿する

表紙には表1から表4があります。
(印刷する、しないはデザインによって自由です)

  • 表1は表紙、表4は裏表紙です。
  • 表2は表1の裏面、表3は表4の裏面です。
  • 表2、表3が表紙用紙の裏面にあたります。 

背表紙のデータ作成

背表紙の背幅は3mm以上あると視認しやすい文字サイズで印刷できます。

無線綴じ冊子 背表紙の背幅の違い

左から背幅 約3mm(46ページ/マットコート90K)、約8mm(160ページ、書籍用紙72.5K)、約18mm(360ページ、書籍用紙72.5K)

無線綴じの背表紙 背幅と文字の大きさ

背幅3mmでも文字の印刷はできますが、文字が小さくなります。視認性を考え、極端に太い字や細い字、形状の特殊なフォントは避けた方が良いでしょう。

綴じ方向の決め方

基本的に、本文が横書きの場合は「左綴じ」、本文が縦書きの場合は「右綴じ」になります。
本文を読む目線の流れ、文字を読む方向が基準となります。

無線綴じ冊子の左綴じ

左綴じ 本文が横書きの冊子

無線綴じ冊子の右綴じ

右綴じ 本文が縦書きの冊子

 

 中綴じ冊子の入稿データ作成方法

中綴じ冊子の入稿データ作成

本文の総ページ数を「4の倍数」になるよう作成する

  • 4の倍数ではないページ数の場合は、足りないページ数分の白紙ページを追加してください。
  • 表紙(表1・2・3・4)を除く、本文の総ページ数をご注文時に指定します。
  • 白紙ページもページ数に含みます。

対応ページ数

4~40ページ
※用紙により上限は変わります。

ページ数とレイアウトに注意!

中綴じ冊子はページ数が多いと冊子の中央が膨らみます。仕上サイズギリギリに必要な文字や図版を配置しない、中心に近いページは仕上がり線からやや内側にレイアウトすると裁断切れを防ぐことができます。

中綴じ冊子のデータ作成 注意点

中綴じ冊子の仕上がりサイズと実際の長さ

中綴じ冊子のデータ作成 注意点2

中心で開くと紙端の位置の違いがよくわかります。

中綴じ冊子のデータ作成 注意点3

小口付近は特に余裕をもって文字を配置しましょう。

中綴じ冊子のデータ作成 注意点4

用紙の厚さ、ページ数でずれる幅が変わります。

塗り足しは3mm

裁ち落とし(フチなし)がある場合は、全ページに塗り足し3mmをつけたデータをご入稿ください。(仕上がり線より外側に3mm図版をのばす)

また、切れては困る文字、画像は、仕上がり線より3mm以上内側に配置します。

無線綴じのデータ作成 枠だけ塗り足し

【データ】イラストも3mmの塗り足しがないと・・・

無線綴じ 断裁部分の注意

【冊子】印刷やわずかな裁断ずれで白フチが残ることも。

表紙は、表1~表4のデータを入稿する

表2、表3に印刷しない場合は、表2と表3のデータ入稿は不要です。

中綴じ冊子に背表紙はありません。

表紙データは、表1~表4を入稿する

表紙には表1から表4があります。
(印刷する、しないはデザインによって自由です)

  • 表1は表紙、表4は裏表紙です。
  • 表2は表1の裏面、表3は表4の裏面です。
  • 表2、表3が表紙用紙の裏面にあたります。 

綴じ方向の決め方

基本的に、本文が横書きの場合は「左綴じ」、本文が縦書きの場合は「右綴じ」になります。
本文を読む目線の流れ、文字を読む方向が基準となります。

中綴じ冊子の左綴じ

左綴じ 本文が横書きの冊子

中綴じ冊子の右綴じ

右綴じ 本文が縦書きの冊子

 

 平綴じ冊子の入稿データ作成方法

平綴じ冊子の入稿データ作成

本文の総ページ数は「偶数」で作成する

  • 奇数で終了する場合は、最終ページに白紙ページを追加してください。
  • 表紙(表1・2・3・4)を除く、本文の総ページ数をご注文時に指定します。
  • 白紙ページもページ数に含みます。
  • 本文片面印刷の場合は、奇数でもOKです。

対応ページ数

8~80ページ

余白の設定

 ノド側の余白は10mm以上を目安に

ノド(本の綴じ側)の余白は10mm以上開けて設定します。
平綴じは冊子の上からホチキスで綴じます。 そのため多ページや見開きは、ページの内側が読みづらくなります。文字や図版が隠れないよう、ノド側の余白を多めに設定してください。

平綴じ冊子のデータ作成 注意点

綴じしろは6mm前後です。余白は10mm以上で設定します。

平綴じ冊子のデータ作成 注意点2

ノド側付近のの文字、図版は隠れて読みづらくなります

 天地と小口側の余白は20mm以上が目安

天地と小口側の余白は20mm以上あると、ページをめくる指で文字が隠れず、読みやすいレイアウトになります。
余白が狭いと文字が詰まった印象になり、読みづらく感じます。

平綴じ冊子のデータ作成 注意点3

仕上がり線ギリギリに配置した文字や図版は断裁でわずかに切れてしまうことも。

平綴じ冊子

適切な余白、文字や図版の配置で「伝わる」平綴じ冊子に。

塗り足しは3mm

裁ち落とし(フチなし)がある場合は、全ページに塗り足し3mmをつけたデータをご入稿ください。(仕上がり線より外側に3mm図版をのばす)

また、切れては困る文字、画像は、仕上がり線より3mm以上内側に配置します。

無線綴じのデータ作成 枠だけ塗り足し

【データ】イラストも3mmの塗り足しがないと・・・

無線綴じ 断裁部分の注意

【冊子】印刷やわずかな裁断ずれで白フチが残ることも。

表紙は、表1~表4のデータを入稿する

表2、表3に印刷しない場合は、表2と表3のデータ入稿は不要です。

裏表紙(表3、表4)が不要な場合は、ご注文時に備考欄に記入ください。

平綴じ冊子に背表紙はありません。

表紙データは、表1~表4を入稿する

表紙には表1から表4があります。
(印刷する、しないはデザインによって自由です)

  • 表1は表紙、表4は裏表紙です。
  • 表2は表1の裏面、表3は表4の裏面です。
  • 表2、表3が表紙用紙の裏面にあたります。 

綴じ方向の決め方

基本的に、本文が横書きの場合は「左綴じ」、本文が縦書きの場合は「右綴じ」になります。
本文を読む目線の流れ、文字を読む方向が基準となります。

平綴じ冊子の左綴じ

左綴じ 本文が横書きの冊子

平綴じ冊子の右綴じ

右綴じ 本文が縦書きの冊子

 

 リング製本のデータ作成

リング製本の入稿データ作成

本文の総ページ数は「偶数」で作成する

  • 奇数で終了する場合は、最終ページに白紙ページを追加してください。
  • 表紙(表1・2・3・4)を除く、本文の総ページ数をご注文時に指定します。
  • 白紙ページもページ数に含みます。
  • 本文片面印刷の場合は、奇数でもOKです。

対応ページ数

6~144ページ

余白の設定

 ノドの余白は10mm以上で設定する

綴じ側にパンチ穴が開きます。
重要な文字や図版がかからないようご注意ください。背景や画像など断ち切りのデザインは、綴じ側いっぱいまで印刷できます。

リング製本のデータ作成注意点

余白を端から10mm以上あけます。

 天地と小口側の余白は20mm以上が目安

天地と小口側の余白は20mm以上あると、ページをめくる指で文字が隠れず、読みやすいレイアウトになります。
余白が狭いと文字が詰まった印象になり、読みづらく感じます。

塗り足しは3mm

裁ち落とし(フチなし)がある場合は、全ページに塗り足し3mmをつけたデータをご入稿ください。(仕上がり線より外側に3mm図版をのばす)

また、切れては困る文字、画像は、仕上がり線より3mm以上内側に配置します。

無線綴じのデータ作成 枠だけ塗り足し

【データ】イラストも3mmの塗り足しがないと・・・

無線綴じ 断裁部分の注意

【冊子】印刷やわずかな裁断ずれで白フチが残ることも。

表紙は、表1~表4のデータを入稿する

表2、表3に印刷しない場合は、表2と表3のデータ入稿は不要です。

リング製本に背表紙はありません。

表紙データは、表1~表4を入稿する

表紙には表1から表4があります。
(印刷する、しないはデザインによって自由です)

  • 表1は表紙、表4は裏表紙です。
  • 表2は表1の裏面、表3は表4の裏面です。
  • 表2、表3が表紙用紙の裏面にあたります。 

綴じ方向の決め方

基本的に、本文が横書きの場合は「左綴じ」、本文が縦書きの場合は「右綴じ」になります。
本文を読む目線の流れ、文字を読む方向が基準となります。

リング製本の左綴じ

左綴じ 本文が横書きの冊子

リング製本の右綴じ

右綴じ 本文が縦書きの冊子

 

冊子作りの用紙選びで「こんな本にはどんな用紙がいい?」などお困りの時は
フリーダイヤル:法人専用:0120-264-233
携帯電話・スマホからは 06-6753-9955 までお願いします。
(平日10:00~18:00)
またはお問合わせフォームからお問合わせください。
印刷製本の専門スタッフがお答えしております。

お客様の声

納品いたしました冊子、担当者の対応などについて、お客様より率直なご感想を掲載させていただいております。
ご注文前にご参考いただけましたら幸いです。

頂戴したお客様の声一覧

初めての方でも安心してご利用いただいております。

  • 安心1「全国どこでも送料無料」

    印刷から製本、発送までを自社で行い「高品質」「短納期」「低価格」を送料無料で提供いたします。(一部離島を除く)複数箇所への配達もOK!

  • 安心21冊からの少部数でもOK

    1冊からの小ロットでも格安フルカラーオンデマンド印刷で対応!
    必要な部数だけ注文できます。

  • 安心3価格の自動最適化

    お見積り・ご注文時に、選択された仕様に応じてオフセット、オンデマンドのどちらが価格を抑えられるかを自動的にご提案します。

  • 安心4本印刷前の「試し刷り」

    入稿データを実際の設備で印刷製本した冊子を、本印刷前に1部お届けします。本印刷前に、発色や綴じ方、めくり具合など仕上がり品質をお確かめください。

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
7営業日冊子印刷・製本がお安くなりました!

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

印刷カラーから選ぶ

  • 表紙カラー、本文モノクロ

    冊子印刷の定番! 表紙カラー、本文モノクロ

    表紙はカラーで印象的に、本文はモノクロでシンプルに。
    印刷費をおさえて見栄え◎!
    教科書、テキスト、会報、マニュアル、自費出版、書籍など

    表紙カラー

    詳細はこちらから

  • モノクロ冊子

    印刷費の削減にも最適! モノクロ冊子

    モノクロ印刷はイシダ印刷におまかせ!
    少部数から大部数まで激安価格!
    論文、報告書、テキスト、資料、取扱説明書、広報誌など

    文字中心

    詳細はこちらから

  • フルカラー冊子

    リッチで高品質なビジュアル表現 フルカラー冊子

    リーズナブルで高品質なカラー印刷をオンデマンド印刷で実現!
    パンフレット、カタログ、写真集、画像が多い論文、報告書、記念誌、広報誌など

    画像多め

    詳細はこちらから

  • 本文のカラー・モノクロ混在印刷

    「印刷費削減」と「見栄え」を両立! 本文のカラー・モノクロ混在印刷

    カラー料金はカラーページだけ!フルカラーよりだんぜんお得!
    教科書、テキスト、記念誌、カタログなど

    白黒カラー

    詳細はこちらから

本日ご注文で最短1月29日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから