株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

能登半島地震の影響による商品のお届けについて

PowerPointで作る研修資料 基本の「き」ソフトは?どうやって完成させる? 

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

社内、学校内の研修・講習会の準備で大切なことの一つが「わかりやすい資料を用意すること」です。

クオリティの高い研修資料は、研修参加者の理解度を上げて、研修を成功へと導きます。

 

研修資料のデータ作成ソフトPowerPoint

資料データを作成するソフトは何がいいのか?

答えは、使い慣れているソフトで、PDF保存ができるソフトならなんでもOKです。(印刷会社への入稿は基本的にPDF形式です)

 

研修資料は事務的な書類とは違って、文字の大きさや装飾など、研修参加者が見やすくわかりやすい資料にする必要があります。ある程度デザインやレイアウトのしやすいソフトがいいでしょう。

ビジネスシーンでの研修資料作成、プレゼン資料作成といえば、PowerPointが定番です。

 

PowerPointのデザインテンプレートの選び方

PowerPointはテンプレートが多数用意されていて、研修テーマに合った好みのデザインから資料を作成できます。テンプレートはメニューの「デザイン」から選択します。

 

印刷をする場合のポイントは、濃い色のベタ塗りが地になっているデザインは避け、白地のデザインがきれいに印刷でき、プロジェクターに映しても見やすいです。

power pointはフォーマットが多数用意されていて、好きなものを選べます

 

無料のPowerPointテンプレート配布サイトも多数あります。
社内資料の場合、決まったフォーマットが用意されていることもありますが、デザインから自由に作成する資料は、テンプレートをネットで検索して気に入ったものを見つけましょう。使い勝手がよく、デザイン性の高いテンプレートを使えば、資料作りがぐっと楽しく、捗ります。

 

オリジナルデザインの研修資料

テンプレートが使いにくい、イメージしているデザインがある場合は、メニューの「挿入」から「図形」ツールを使ってデザインしたり、飾りのJPEG画像を挿入、配置することもできます。

「挿入」の「図形」ツールを使ってシンプルなデザイン

 

全体の構成を考える

新入社員、初心者に向けた研修なのか、中堅社員、プロフェッショナル向けの研修なのか、研修の全体的なテーマ、コンセプトを決めてから資料を作成しましょう。

 

初心者向けであれば、わかりやすい図解、豊富な参考資料の提示など理解を促す工夫が必要になります。中堅向けならテキスト主体に補助的な図表を加えた資料でもいいでしょう。どちらも、長い文章が連なった読みづらい文章構成ではなく、見出しや箇条書きを上手く使って、短く簡潔な文章でまとめることが時間の限られた研修で効率よく伝えるポイントです。

 

研修資料の構成を決める方法として、1ページ目から順番に書き進めるのではなく、伝えたい内容を箇条書きやキーワードで書き出し、どういう順番で話を組み立てるとわかりやすいか、印象に残るかを考えながら、全体の構成、研修の流れをしっかり決めてからデータ作成に取り組むとスムーズです。

 

資料データの最終チェック

すべてのページを入力し終えたら、忘れずに校正、推敲をしましょう。

印刷会社に原稿データを入稿した後に誤字や説明不足のところを発見しても、データの差し替えがきかない印刷会社がほとんどです。自分で作ったものを何度自分で見直してもなかなか間違いが発見できないものです。

 

原稿チェック

次のような方法でデータを確認できれば、うっかりミスや、より良い構成のヒントが見つかって研修資料のクオリティが向上します。

 

  • 画面だけでなく、プリントアウトしてチェックする
  • 声に出して読んでみる
  • 日や時間をおいて見直す
  • 同僚や上司など第三者に読んでもらって、間違いや改善点を上げてもらう

 

一度データを完成できれば、同じデータを使った増刷、改訂の管理もしやすく、冊子印刷の発注作業もスムーズです。

 

PowerPointで作ったデータを入稿するときは「サイズ」に注意!

PowerPointはプレゼンテーション作成用ソフトです。
新規作成のサイズ設定がプロジェクターの画面サイズになっている場合があります。

原稿データを作り始める前に、必ず「ファイル」の「ページ設定」から印刷サイズ(A4やB5など)に設定しましょう。

 

原稿を作り始める前に、必ず「ファイル」の「ページ設定」から印刷サイズに設定

サイズ指定


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。


かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
7営業日冊子印刷・製本がお安くなりました!

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短1月9日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから