株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

能登半島地震の影響による商品のお届けについて

本文のカラー、モノクロ混在印刷で損していませんか?半額以下も可能!イシダ印刷の独自価格

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

本文のカラー・モノクロ混在印刷

今回はイシダ印刷の冊子製本のサービスの一つ、本文のカラー・モノクロ混在印刷の価格設定についてお話させてください。

他社さんではほとんど採用されていない、イシダ印刷独自の価格設定で、混在での印刷製本を仕上がりはきれいなまま「激安」レベルにリーズナブルなご注文が好評いただいております。

法人様やクリエイター様の冊子制作、書籍出版の印刷コスト削減にお役立ていただけます。
ぜひご一読ください。

 

イシダ印刷と他の印刷会社 価格設定の大きな違い

「数ページだけカラーにしたい」

「写真のあるページはカラーにしたい」

「テキストはモノクロ、図解やイラストだけカラーに」

 

本や冊子では、このようなデザインが大半ではないでしょうか。
全ページフルカラー、全ページモノクロではない本や冊子は、カラーページとモノクロページに分かれます。教材や小冊子など、文字中心だけれど、数ページはカラーの図解や写真、イラストをレイアウトする冊子は多くあります。

 
そんな時に、印刷注文で便利な指定が、カラー・モノクロ混在印刷です。
イシダ印刷には本文のカラー・モノクロ混在印刷という独自価格を設定したサービスがあります。

 

文字通り、カラーページとモノクロページが両方ある本、冊子の印刷料金です。
「独自価格」とは、どのような設定なのか、一般的な印刷会社と比較してみます。

 

一般的な印刷会社の場合

ほとんどの印刷会社、ネット印刷は、全ページフルカラーか、全ページモノクロ印刷のどちらかを選択します。
大半がモノクロページで、一部のページがフルカラーであってもフルカラー料金となります。

印刷料金は基本的にモノクロより、カラーの方が高いので割高に感じてしまいます。
オプションとして口絵をはさみこむことは出来ますが、価格が高くなってしまうことも…。

 

イシダ印刷の場合

イシダ印刷の「本文のカラー・モノクロ混在印刷」はカラーページはカラー料金、モノクロページはモノクロ料金です。
ご注文時にご指定いただく、カラーのページ数と、モノクロのページ数で料金が決まります。

必要なページにだけカラー料金のコストをかけることで、全体のコストダウンになります。

イシダ印刷のカラーモノクロ混在印刷は必要なページだけカラー料金

図面、表、グラフや写真などはモノクロ(白黒)で印刷するとわかりづらくなることがあります。
「本文のカラー・モノクロ混在印刷」なら、パッとみて伝わるカラー印刷にしたいけどフルカラー印刷だと予算があわない・・・と諦めることなく、本のクオリティをそのままで、コストをおさえた印刷製本ができる料金設定です。

 

では、どれだけのコスト削減効果があるのか、実際の料金を見てみましょう。

 

こんなに違う!全ページフルカラー印刷と、カラー・モノクロ混在印刷の価格比較

次の条件で、全ページフルカラーで指定した場合と、カラー・モノクロ混在印刷で指定した場合の印刷製本の料金を出してみます。

 

  • 部数 : 100部
  • サイズ : A4
  • 製本 : 無線綴じ
  • 表紙 : コート135K
  • 本文 : 上質70K
  • 本文ページ数 : 100ページ
  • PDF入稿(10%OFF!)

 

全ページフルカラーで指定した場合

100ページの本文を全てフルカラー印刷にすると、

  • 121,096円(税込)
  • 一冊あたり1,211

となります。

 

【ご注意】
入稿データではカラーページとモノクロページに分かれていても、ご注文時に本文の印刷方法に「カラー」を選んでしまうと、フルカラー料金となってしまいますのでご注意ください。

 

カラーとモノクロ混在で指定した場合

では、本文の指定を20ページはカラー、80ページはモノクロに設定して料金を出してみましょう。

  • 59,320円(税込)
  • 一冊あたり593.2

 

なんと半額以下になりました!(個人的にもこれには驚きました…)
差額61,776円・・・とてつもなくお得ですね。

 

半額以下になったからといって印刷の仕上がり、製本の品質はもちろん変わりません。
印刷料金から逆算して、モノクロページとカラーページの配分を考えるのもアリではないでしょうか。

全ページカラー印刷と、カラーモノクロ混在印刷の料金の違い

 

カラーとモノクロのページが混在した冊子制作、書籍出版をご検討の際は、本文の「カラー/モノクロのページ指定」をお忘れなく!

かんたん無料自動お見積もり&ご注文ページ

冊子印刷のお見積もり&ご注文ページ

無料・自動で価格をリアルタイム表示
お見積書のPDFダウンロード、印刷もOK!

本文のカラー・モノクロ混在印刷で、魅力アップとコスト削減を両立

価格が大幅に安くなるだけではなく、モノクロページとカラーページを混在させると本・冊子全体にメリハリが出て、印象強い、魅力的な一冊になります。

全ページフルカラーよりも、モノクロページを混ぜて構成した方が、カラーページがより引き立つこともあります。

 
追悼集やアルバム

メインの写真ページだけをフルカラーにして、文字中心のページはモノクロのデザインにすることによって、読み手の目を疲れさせず、落ち着いて最後まで読んでもらえるでしょう。

 

画集や写真集

カラーの作品を一部だけあえてモノクロで印刷してスタイリッシュなイメージに仕上げることもできます。
意図的にモノクロページを入れて作品のイメージ、読者の持つ印象を変化させる効果とコストダウンを両立したデザインが完成します。

 

ページを効率よく最適化すれば、無駄なく予算を活用できる

画集や写真集、イラスト集、フルカラーの図版が中心の冊子でも、タイトルページや索引、奥付、エッセイページなど、モノクロ印刷で事足りるページはないでしょうか?

こんなときも全ページカラー印刷ではなく、カラー・モノクロ混在印刷で発注すれば、料金が安くなります。

 

論文、学会誌なども、グラフや写真など必要なページだけカラー印刷、文字中心のページはモノクロ印刷にすると、印刷費用を抑えた発注で「見やすい、わかりやすい」冊子が出来上がります。

 

印刷費のコスト削減に役立つ記事:
今すぐ試せる!印刷費用を安くする5つの方法

もっと安く簡単に!学習塾のテキスト、教材の印刷費はネット印刷ならいくらになる?

オフセットがオンデマンドより安くなるのは○○がポイント!【印刷価格を比較】

 
以上、今回はイシダ印刷の印刷料金を説明する記事となりましたが、半額以下にもなる「本文のカラー・モノクロ混在印刷」をご利用いただくメリットをお伝えしました。

 

わかりづらいところがございまいしたら、お電話やお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
料金や注文方法以外にも、印刷製本についてのご相談もお待ちしております。

本文のカラー・モノクロ混在印刷のデータ作成 入稿ガイド

 


「こんな本にはどんな用紙がいい?」「予算に合った仕様にしたい」など冊子作りのご相談は

電話連絡先:06-6753-9955 / 法人専用窓口:0120-264-233
(平日10:00~18:00)

またはお問合わせフォームからお気軽にお問合わせください。

印刷製本の専門スタッフがお答えしております。

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
7営業日冊子印刷・製本がお安くなりました!

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短1月9日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから