資料集
-
2024/08/29
A4サイズの冊子とA6サイズの冊子の違い・用途解説
冊子のサイズは、その目的や使用シーンに応じて選ぶことが重要です。ここでは、A4サイズとA6サイズの冊子の違いと、それぞれに適した用途の例を説明します。 A4サイズの冊子の特徴 サイズ: A4サイズは210mm x 297 […]
-
2024/08/22
無線綴じはメリハリが大事! 扉ページの上手な活用方法
無線綴じはシンプルでスッキリとした仕上がりが特徴です。背表紙に糊を使ってページを固定するため、針金やステープルを使用しないことで見た目がきれいで洗練された冊子が作成できます。このため、無線綴じはパンフレットやカタログ、テ […]
-
2024/08/22
無線綴じ冊子のページの区切り方についてのアイデア
無線綴じの冊子やパンフレットを作成する際、ページの仕切りや区切り方にこだわることで、読者にとっての見やすさや興味を引き立てることができます。今回は特におすすめの3つのアイデアをご紹介します。 1. 中扉を入れる 中扉は、 […]
-
2024/01/24
モノクロならではの魅力を活かした印刷
Microsoft Officeなどのツールはデフォルトがカラーですし、Webサイトもカラフルなデザインが主流でした。しかし近年は読みやすさを優先して白地に黒文字といったシンプルなデザインも流行っていますし、モノクロのデ […]
-
2024/01/10
長期保管に向けた資料集の冊子印刷
近年、デジタル技術の進化により情報の収集や発信は瞬時に行われるようになりました。しかし、その中で埋もれがちなのが「資料集の印刷」です。デジタル化が進んだ今でも、冊子としてまとまった情報は重要です。 &nbs […]
-
2024/01/04
講習会テキストの印刷製本
講習会テキストをコピー機で自作する方も多いですが、印刷会社でしっかりした本を作った方が長持ちするのでコストパフォーマンスが高いです。 特にページ数が40を超えるようなテキストの場合は、ホチキス留めをすると小 […]
-
2023/09/27
年次報告書、統合報告書、アニュアルレポートを印刷するメリット
企業の年次報告書やマニュアル、レポートは、ウェブやPDFでのみ公開することが増えてきましたが、紙の冊子も依然として需要があります。 紙の冊子ならではのメリット 年次報告書のように数字や文字が細かい読みものの場合、紙の方が […]
-
2023/09/20
きっちり無線綴じで作る研修資料
社員向けやアルバイト向けの研修資料は、ページ数が多いものならきっちり無線綴じで製本するのがおすすめです。無線綴じとは、本文のノド(綴じ側)と背表紙を糊で接着したシンプルな製本方法です。中綴じやホチキス留めはページ数に限界 […]
-
2023/03/15
会社、学校、お店で活躍 小ロットの冊子印刷
必要な部数は少ないけれど、クオリティにはこだわりたい。そんな時はオンデマンド印刷がおすすめです。 小ロットでもコストは高くなりすぎず、本格的な書籍の印刷と同様に様々な紙や仕様を選べます。 会議やプレゼンで使 […]
-
2023/01/20
プレゼン資料をきれいに印刷するには
プレゼン資料や会議資料、セミナー資料の印刷も気軽にオンラインで注文できます。コピー機とさほど変わらないコストで、コピー機よりはるかにきれいな画質で製本まできっちり仕上げた状態で納品します。 社内で製本すると時間がかかるう […]