同人誌
-
2020/11/25
同人誌の印刷におすすめな理由
同人誌を印刷する印刷所は数多く存在します。どこを選ぶか迷うところですが、まずは確実な制作実績と制作体制があり、印刷会社としてきちんと機能しているところを選びましょう。そこから、価格や用紙、納期など、自分にの希望に沿った会 […]
-
2020/10/23
同人印刷の印刷所の選び方・おすすめの仕様
イシダ印刷は同人誌の印刷も多数受注しています。選べる納期、選べる仕様、見積りの分かりやすさで、自由でお得な冊子作りができます。見積りはホームページ上で自動的に作成されるので、すぐに価格が算出されます。一口に同人印刷といっ […]
-
2020/10/16
中綴じで同人誌を印刷する
少ないページ数の同人誌におすすめなのが、中綴じです。中綴じとは、紙を二つ折りにしてノド(見開きの真ん中)を針金で留める製本方法です。小さいものなら、学校やオフィスで手製本したことがある人も多いのではないでしょうか。背表紙 […]
-
2019/07/11
小ロット、少部数の冊子印刷はオンデマンドでもっと安く!価格シミュレーションとおすすめ仕様
小ロット・少部数の冊子印刷は「オンデマンド印刷」が安い! オンデマンド印刷はオフセット印刷と遜色ないクオリティで、1冊から安く印刷出来るのが大きな特長です。 100冊未満の小ロット・少部数の冊子印刷なら、オンデマンド印刷 […]
-
2017/12/19
イベントで机に並べる同人誌には帯をつけよう
一冊でも多く手に取ってもらうために学生の長期休みに当たる時期は、同人誌即売会が多く開催される時期です。 有名なコミケ(コミックマーケット)も毎年、夏と年末に開催されています。 イベントでスペースを取ったサークルは、できる […]
-
2017/11/29
同人誌制作の際はまず台割を作ろう
同人誌の内容は多様化している 昔に比べて同人誌が安い値段で発行できるようになったのは、印刷技術の発達が大きな要因です。 誰でも手軽に同人誌を作れるようになったということは、内容も多様化しているということです。 例えば昔は […]
-
2017/09/26
同人誌即売会に参加してみよう!参加方法と当日までの準備
同人誌即売会の種類 同人誌即売会とは、同人誌や同人ゲーム、同人グッズなどを頒布するイベントのことです。 「ああ、夏と冬に開催しているコミケ(コミックマーケットの略)のことね」と言う人が多いですが、同人誌即売 […]
-
2017/07/28
同人誌・同人活動の始め方 ネット・SNSからリアルへの3ステップ
インターネットが今のように広く普及する前と、スマートフォンでほとんどの人がインターネットにつながっている現在とでは、同人活動の始め方、広げ方も大きく変わりました。 「いきなりコミケや即売会にサークル参加するのはちょっと勇 […]
-
2017/07/25
文字だけの同人誌だからこそ、こだわりの装丁で!
表紙まわりにこだわってみる いつまでも持っていたくなるハイクオリティな同人誌を作るなら、やはりオフセット印刷がおすすめです。 オンデマンド印刷に比べると高価格なオフセットですが、それでも昔よりは安くなりました。 同人誌の […]