印刷とSDGs
-
2024/01/10
【森林認証制度の種類】FSC、PEFC、SGECの違いと特徴
森林認証紙とは 紙をつくるためには木を伐採しなければなりませんが、持続可能な森林の利用を実現するために「管理された森林を材料として使用する」取り組みがおこなわれています。 これは地球全体として森林の減少を止めようとするも […]
-
2024/01/05
再生紙とは?リサイクルマークの意味やバージンパルプとの違い、古紙パルプ配合率の意味を解説
リサイクルマークの意味 日本でも環境にやさしい紙として再生紙がひろく知られており、数ある環境ラベルのなかでもリサイクルマークを目にする機会がもっとも多いのではないでしょうか。 一般的にリサイクルマークは「製 […]
-
2023/12/20
【SDGsと紙】本と森の関係をていねいに考える
わたしたちの本はどこからやって来たのか 普段わたしたちが目にしたり手に取っている本は、その製本方式やサイズがなんであれ、すべて2枚以上の紙の集まりで構成されています。 1枚の紙だけで構成されるものは「ペラ」と呼ばれます。 […]
-
2023/12/15
バナナペーパーがSDGs17の目標すべてを達成している理由【環境紙】
バナナペーパーを知っていますか SDGsへの意識の高まりで近年にわかに注目を集めているバナナペーパーをご存知でしょうか。 バナナペーパーを使用することで、SDGsが掲げる達成目標のすべてに貢献できると言われています。ここ […]
-
2023/11/15
【印刷とSDGs】目標13「気候変動に具体的な対策を」から考えるイシダ印刷の取組み
中小企業がいますぐできるSDGsへの取り組み SDGsというと大きな企業だけが取り組んでいるイメージがあるかもしれません。 しかし、小さな会社でも環境問題に関心を持っていれば、すぐにでも始められることがあります。 &nb […]
-
2023/11/10
【印刷とSDGs】目標12「つくる責任、つかう責任」から考えるイシダ印刷できること
統計からは見えない、ほんとうの新刊の数 1年間にどのくらいの新刊書が出版されているかご存知でしょうか。 総務省の統計によれば、令和に入ってからやや減少傾向にあるものの、それでも新刊点数は7万点近くで推移しています。 これ […]