データ入稿
-
2019/12/25
Wordの文字サイズと行間の設定 読みやすい本の入稿データを作るコツ
論文集、資料集、テキスト、句集、小説などの同人誌の入稿データを作る時に欠かせないソフトの一つがWordです。 本来は文書作成ソフトで書籍の印刷に特化したソフトではないものの、充実した機能で文字中心の本、冊子の入稿データ作 […]
-
2019/12/18
パンフレット制作のソフトはタイプ別に使い分ける!(Illustrator、InDesign、Word)
営業活動の必需品、企業イメージの認知向上に活用されるパンフレット。 商品やサービスをユーザーにより効果的に伝えるため、パンフレットや小冊子の制作には多くのプロセスが必要です。コンセプト設定や素材の撮影や作成が行われ、デザ […]
-
2019/12/04
論文の「片面印刷」ネット注文の価格は安い?高い?
論文を提出する際は、必ず冊子の体裁、仕様の規定を研究室や大学の事務局に確認します。 特に体裁が指定がないところもあれば、用紙、サイズなどの指定があるところもあります。よく確認してから、論文の入稿データを作成しましょう。 […]
-
2019/11/29
Wordで使うおすすめフォント 読みやすく美しいフォントは?
クリエイティブ系の冊子にMSゴシックやMS明朝でもOK? MicrosoftのOfficeソフト、Wordで作成された本や冊子の原稿データに、最も多く使われてきたフォントはMS明朝やMSゴシックでしょう。 […]
-
2019/11/08
Illustratorの入稿データ「複数アートボード」は間違い!?【冊子印刷】
印刷会社に「複数アートボード」で入稿すると・・・? Illustratorは汎用性が高く、様々なグラフィックデザインを表現できる、最もポピュラーなデザインソフトです。広告や書籍だけでなく、グラフィック全般でデザイナーに使 […]
-
2019/10/16
無線綴じの余白は「ノド」に注意!余白は何mmに設定すればいい?
無線綴じ冊子の「ノドの余白」 無線綴じ冊子の入稿データ作成では、ノドの余白に注意が必要です。 ノドとは、本の綴じている側、見開きの中央綴じ部分のことです。 無線綴じは、本文の束を表紙用紙でくる […]
-
2019/10/11
取扱説明書やマニュアル原稿データの作成方法【見やすさ、読みやすさを最優先に】
サイズを決める まずは、取扱説明書やマニュアルの大きさ、サイズを決めましょう。 家具や家電についている大きめなものでも、最大でB5くらいでしょう。 小型のものだと、A6以下のものもあります。 取扱説明書は、 […]
-
2019/10/09
取扱説明書、マニュアルを「安く軽く使いやすく」印刷製本できる3つのポイント
取扱説明書やマニュアルにおすすめの印刷製本の仕様のポイントは次の3つです。 モノクロ印刷 薄めの用紙 中綴じ製本 この3つのポイントは、どれも印刷価格が安くなる仕様です。 それでいて、軽く、コ […]
-
2019/09/26
ページ数が多い冊子の入稿データ作成|画像や文字のレイアウト注意点
カタログ、マニュアル、資料集、テキストなど、ページ数が多い冊子の入稿データの作成には、注意すべきポイントが3つあります。 ノドの余白を広く取る 推奨20mm ノドとは、冊子を綴じた部分を指す印刷用語です。 […]
-
2019/09/19
変形サイズの絵本を1冊から安く注文するポイント【正方形や横長、縦長の絵本】
絵本におすすめの本の形、サイズは正方形や横長などの変形サイズです。 会社案内や教科書、資料集などは、使いやすさや他の出版物との仕様の統一のために規格サイズ(A4やB5など)で印刷製本するのが一般的ですが、絵本は作品世界の […]