データ入稿
-
2024/04/15
egword Universal 2の使い方「禁則処理」
禁則処理とは? 「禁則処理」とは、行頭・行末にきてはいけない禁止文字や記号を決まりに則って処理することです。 主な禁則文字・記号は以下の通りです。 行頭にきてはいけない文字・記号 句読点(、。) 長音符(ー […]
-
2024/04/10
egword Universal 2の使い方「原稿用紙の設定」
egword Universal 2で原稿用紙の設定をするには2つの方法があります。 原稿用紙のフォーマットを選択する レイアウト設定で原稿用紙にする 1つ目は「初めから原稿用紙で書きはじめる場合」、2つ目は「通常のテキ […]
-
2024/04/05
egword Universal 2の特徴や機能【macOS用文章作成ソフト】
Macでは入稿データを「縦書き」で作成するソフトはどれがいい? 入稿データの作成にもっとも多く利用されるOSはWindowsですが、Macをご利用の方も少なくありません。 Macの場合、文章作成にどのソフトを使うべきか悩 […]
-
2024/02/15
ノンブルの成り立ち|語源はフランス語だがフランスでは「フォリオ」
ノンブルの起源 印刷用語に「ノンブル」というものがございます。 これはフランス語の「nombre」のことであり、本づくりの場では「ページ番号」を意味します。上記画像右下の「2208」という数字がノンブルです […]
-
2024/02/10
ダミーテキストとは?日本語(和文)と英語(欧文)の定番ダミーテキスト
ダミーテキストとは この文章はダミーです。 上の文章はダミーテキストです。 ダミーテキストとは、「印刷物やWebページの制作過程で、見出しやレイアウトなどを決めるために(文字が入る予定の位置に)必要な字数を […]
-
2023/11/17
PowerPointではどのフォントを選べば良いか
PowerPointは今や会議資料やプレゼン資料作りの定番で、そのままPDF保存してwebで公開したり、印刷の入稿データにする方も多いです。 ここではフォント選びのポイントについて解説します。 プレゼン資料 […]
-
2023/11/15
PowerPointのフォントが置き換わるのは何故なのか
会議、プレゼン、セミナーなどのスライド作りの定番のPowerPoint。あとから編集することも多いので、ほとんどの方が拡張子が「.pptx」のPowerPoint形式で保存してデータのやり取りをしているでしょう。しかし印 […]
-
2023/09/28
【英語の本】背表紙のタイトル文字の向きを決める方法|洋書の印刷製本
日本は「書き下げ(上から下)」 日本では、背表紙に本のタイトルを印字するとき、上(天)から下(地)に向かって「書き下げる」のが一般的ですが、言語によっては下(地)から上(天)に向かって「書き上げる」ことも少なくありません […]
-
2023/09/28
ノドが詰まるデメリットを実例解説【印刷製本の余白、空きの基本】
本の「ノドが詰まる」とは? 人間にとって、なんとなく喉が詰まった感じというのは気持ちがよくないものですが、ノドの詰まった本というのは気持ちがよくないどころか、もうぜんぜん読めない本ということになりかねません。   […]
-
2023/08/31
トンボの意味、印刷データにトンボは必要?【入稿方法】
トンボといってもいろいろあって、例えば虫の「蜻蛉(かげろう)」はトンボの古称で「とんぼ」とも読みます。 古くは源氏物語で薫の君が詠んだ歌にも登場します。 ありと見て 手にはとられず 見れば又 ゆくゑもしらず […]