同人誌
-
2025/04/18
小説?漫画? 同人誌印刷の基本ルール
同人誌は作者の自由に作れることが魅力的ですが、多くの読者を惹きつけるためには、ある一定のルールを守っていた方が無難です。 今回は制作時のポイントと、共通する基本ルールをわかりやすく解説します! 小説と漫画の違い 小説 サ […]
-
2025/04/17
イベントに間に合わせよう!同人誌の制作フロー
夏コミ、コミティア、オンリーイベント…。初めて同人誌を作る人は「いつから準備すればいいの?」と焦り出しますが、スケジュールと工程さえ押さえておけば、はじめての同人誌でもしっかり間に合います。 今回は、イベント合わせの同人 […]
-
2024/12/20
同人誌の印刷コストを抑えるためのポイント5選
同人誌制作において、印刷コストは重要なポイントです。特に初めて制作する方や予算を抑えたい方にとって、費用を効率的に管理することが成功の鍵となります。ここでは、印刷コストを抑えるための具体的な方法を5つご紹介します。 1・ […]
-
2024/12/05
自費出版の小説・同人誌に最適な本文用紙は?
小説や同人誌を出版する際、本文用紙の選択はとても重要です。用紙の質感や色、厚さは読者の体験に大きな影響を与えます。今回は、本文用紙の種類や選び方、印刷時に押さえておきたいポイントを解説します。 本文用紙の選び方のポイント […]
-
2022/03/23
少部数からお得に作れる 同人誌を印刷してみよう
今の同人活動はウェブサイトやSNSなどで作品を発表するのが主流ですが、ネット上は作品数が多すぎて、フォロワーの多い人でないとなかなか作品を見てもらえません。しかし同人誌即売会では大抵のお客が会場をぐるりと一周するので、目 […]
-
2022/02/17
小説の同人誌に最適な印刷所とは?
同人誌を印刷する印刷所は数多く存在します。どこを選ぶか迷うところですが、オンラインで見積もり、発注、入稿まで完了できることがマストです。予算も納期も明快で、思わぬ出費が発生しません。 肝心なコストパフォーマ […]
-
2021/11/17
同人誌印刷におすすめの本文用紙
イシダ印刷は個人向けから法人向けまで幅広く印刷業務を請け負っていて、同人誌の印刷も行なっています。 同人誌印刷はビジネス用途の冊子とは違って、部数、価格、デザインなどを好きなように決められるのが魅力です。 […]
-
2021/10/13
小説にブックカバーをつける条件やデザインについて【印刷製本】
自費出版の小説や詩集、企業出版、コミックや同人誌にブックカバーをつけると豪華な一冊に仕上がります。帯も一緒に装丁に追加できるので、推薦文やコピーをレイアウトして、イベントや書店で目立つ本にしましょう。 ブックカバーの印刷 […]
-
2021/06/25
モンテシオンとモンテルキア|特徴や厚み、印刷費を比較、安いのはどっち?
モンテシオン モンテルキア こちらの2種類の紙はどちらも冊子や書籍の本文に使われている「ラフ紙」です。 冊子印刷で一般的な上質紙、コート紙とはちょっと違った個性のある紙です。 名前も似ているモンテシオンとモ […]
-
2020/11/27
中綴じ冊子の同人誌はコピー本とどう違うのか
中綴じとは、紙を二つ折りにして真ん中を針金で留める製本方法です。オフィスのコピー機に中綴じ機能が内蔵されている場合もあるでしょう。背表紙がなく、コンパクトな仕上がりで、ページ数の少ない冊子に使われます。 ページ数が多い冊 […]