入稿データ作成時に気をつけてほしいこと
-
2024/03/21
本の「ノド」とは? 入稿データの注意点
「ノド」とは、本を綴じる側のことです。反対側の紙の端は「小口」です。 冊子を印刷するうえで、「ノド」を考慮したデータ作りは非常に重要になります。 ページの上下左右の呼び方 1枚の紙の四方を指す時は通常「左」 […]
-
2024/03/21
結局ノドの余白はどのくらい開けるのが正解? 種類別に検討
「ノド」とは、本のページの綴じた側の方です。「無線綴じ」「平綴じ」「リング製本」の場合は本の構造上数ミリページが見えなくなり、余白に注意すべき部分です。「中綴じ」はほとんど隠れませんが、ページ数が多いとやや隠れてしまうの […]
-
2023/11/02
パワーポイントのサイズ設定方法、デフォルトのA4サイズは間違い?
パワーポイントは会議資料やプレゼン資料など作成する定番アプリケーションです。 特別なデザインソフトを使わなくても、目を引くデザインで資料作成ができ、PDFに書き出せばそのまま入稿データにできるのがパワーポイントの強みです […]
-
2023/11/01
アウトライン化されたフォントと同じフォントを使う方法
Illustratorファイルの文字は、一度アウトライン化されるとイラストと同じようなベクターデータになって、フォントの情報が読み取れなくなってしまいます。 一部分だけ文字修正をしたい時や、同じようなデザインのものを作り […]
-
2023/08/10
入稿データがイメージどおりに印刷されない理由
いまやほとんどの方がパソコンのモニターを見ながら原稿を作成し、ネット印刷ならそのままPDFに書き出して入稿することも多々あるでしょう。 しかしモニターの解像度は紙の印刷よりかなり粗く、さらに色合いも違います。それゆえに、 […]
-
2023/08/09
【Word】挿入した画像がぼやける原因と高画質で印刷する方法
Wordの設定によって貼り付けた画像の解像度が下がり、画質が落ちてしまうことがあります。 高解像度のきれいな写真や図表を挿入したのに、解像度が下がっている状態では印刷したときにぼやけた結果になります。 この記事では、Wo […]
-
2023/08/02
問題集、教科書、テキストにありがちなミス・注意点
教科書、講習会のテキスト、問題集などを自作する際、コピー機で印刷して自分で印刷するよりも、印刷会社に頼んできれいに印刷・製本した方が学習効率が上がります。 きれいに製本した本はページが開きやすい、読みやすい。そして丈夫な […]
-
2023/07/07
Word形式が印刷用の入稿データに適さない理由 徹底解説
自費出版の小説、エッセイ、自分史、同人誌、論文などの原稿をMicrosoft Wordで作成する方は多いでしょう。自宅や職場のプリンターで原稿を印刷する時は、Wordで開いた原稿をそのままプリントすれば問題なく出力できま […]
-
2023/07/05
Wordで作るモノクロ原稿はグレーの濃度に注意
Wordでモノクロ原稿を作成する際、グレースケール(黒の濃淡表現)の再現性について注意が必要です。パソコンのモニターはRGBのカラーモードで動作しているため、モノクロで原稿を作成していても、モニター上ではカラーの混色で表 […]
-
2023/06/30
Wordで断ち落としデザインを作る方法
断ち落としデザインとは、写真や色ベタが画面全体に配置されたデザインや、紙の端まで罫線やイラストがかかっているデザインのことです。ダイナミックで印象的なデザインに仕上がるので、表紙や口絵、扉、フルカラーのパンフレットやカタ […]