コラム
-
2019/08/21
PDF変換したら白い線が出る原因は透明効果?対処方法を解説【Illustrator,InDesign,Word】
誌面デザインに大活躍「透明効果」 会社案内、カタログ、テキストなど、企業発行の冊子では随所に「透明効果」を使ったデザインが多く採用されています。 表現や訴求の幅を広げ、グラフィックデザインを面白くする透明効果には、様々な […]
-
2019/08/09
営業ツール、PR冊子もお手軽な少部数印刷で
イシダ印刷はオフセット印刷とオンデマンド印刷を併用していますので、モノクロからフルカラー、大量部数から少部数まで幅広く対応します。 カンタンお見積のページでお見積もりがすぐに作成できます。 ページ数や紙の種類を選択すれば […]
-
2019/08/08
PDFに塗り足しを付ける方法(Illustrator,Photoshop,InDesign,Word,PowerPoint)
安心安全の「PDF入稿」 文字化けや、画像の配置ずれなどのトラブル予防に、PDF形式ファイルでの入稿がおすすめです。 AdobeのIllustrator、InDesign、Photoshop、MicrosoftのWord […]
-
2019/07/26
PhotoshopでPDF形式で入稿する方法・設定【イシダ印刷のPDF入稿は10%OFF!】
ネット印刷・印刷通販で注文をしたら、作成したデータを入稿します。 印刷所によって、対応している作成ソフト、ソフトのバージョン、ファイル形式が異なります。 注文、入稿の前に、必ずホームページのご利用ガイドをチェックしましょ […]
-
2019/07/25
小ロットのオフセット印刷を安くきれいにコスト削減!【見積りシミュレーション】
イシダ印刷の3分でわかる!かんたん無料自動お見積もり&ご注文では、オフセット印刷とオンデマンド印刷の価格を同時に表示して、印刷費をリアルタイムで比較できます。 オフセットとオンデマンドの特徴や印刷コストの違い オフセット […]
-
2019/07/18
InDesign、Illustrator PDF書き出しトラブル解決法【フォント、色味】
冊子データの入稿はPDF? それとも作成ソフトのファイル形式? イシダ印刷の入稿データを作成するアプリケーション、ソフトは各アプリケーション、バージョンに対応していますが、PDF入稿を推奨しています。 PDFは印刷データ […]
-
2019/07/17
InDesignで入稿する方法 PDF保存と書き出しの設定【冊子印刷】
InDesignでの冊子制作 Adobeの InDesign(インデザイン)は書籍や冊子の制作、レイアウトにとても便利なDTPソフトですが、イシダ印刷ではInDesignデータでの入稿(拡張子 .indd)はPDFで書き […]
-
2019/07/11
小ロット、少部数の冊子印刷はオンデマンドでもっと安く!価格シミュレーションとおすすめ仕様
小ロット・少部数の冊子印刷は「オンデマンド印刷」が安い! オンデマンド印刷はオフセット印刷と遜色ないクオリティで、1冊から安く印刷出来るのが大きな特長です。 100冊未満の小ロット・少部数の冊子印刷なら、オンデマンド印刷 […]
-
2019/07/10
平綴じのページ数の限界は?最低&最大ページ数と、印刷価格や適した用紙について
平綴じとは? 平綴じとは、ノドから5mm程度のところをホチキス(針金)で留める製本方法です。 ホチキス留めとも言われます。 シンプルですっきりとした仕上がりで、プレゼンや企画書など社内資料、発表会の資料やア […]
-
2019/07/05
無線綴じのページ数の限界は?最低&最大ページ数と印刷価格、用紙選びのポイント
無線綴じとは? 無線綴じとは、ページを束ねて背に製本用の特殊糊をつけて、表紙用紙でくるんで綴じる製本方法です。くるみ製本ともいいます。 平らでまっすぐな背表紙のある、綺麗な直方体の本格的な冊子に仕上がります。   […]