コラム
-
2022/05/06
並製本と上製本の違い
紙をまとめて表紙をつけて、本の形にすることを「製本」といいます。大きな「製本」というカテゴリーの中には、「無線綴じ」「中綴じ」「ホチキス留め」「リング製本」色々なものが含まれています。 多種多様な製本方法がありますが、そ […]
-
2022/05/04
PDFを製本印刷する方法と入稿の注意点
企業の情報開示、広報などをWEBで行うことが一般的になり、オンラインでの会議や商談も増えるに伴って、プレゼン資料や事業報告書をPDFで保存して公開、利用することが増えました。 しかし、いざ対面のプレゼンやセミナー、報告会 […]
-
2022/04/29
本文で用紙を2種類つかいたい時はどうする?挿絵、口絵、グラビアページに最適な本文用紙
ファッション誌や漫画雑誌などは一つの冊子にいくつもの紙が使われています。ページ数が多く、文字や写真、イラストなど、様々な要素が入る冊子はページによって印刷方法や用紙を変えることが多いです。その方が内容もメリハリがつくし、 […]
-
2022/04/27
上質紙の特徴・カラー印刷に使える?使えない?
上質紙はテキスト、教科書、雑誌、小説、論文集、資料集など、様々な冊子で使われる紙です。価格も安く、入手しやすく、冊子印刷では最もポピュラーな紙です。 上質紙とは 上質紙は白色の「非塗工紙」の総称です。様々なメーカーが製造 […]
-
2022/04/22
ハードカバーのメリット 用途・注文方法
ハードカバーとは、表紙が厚いボール紙で作られた本のことです。ボール紙は布や紙などでくるまれて装飾されています。商業書籍の小説や学術書、美術書などはほとんどがハードカバーです。 それに対して、ソフトカバーは本文用紙を表紙用 […]
-
2022/04/20
ペーパーバックとは?使い方と作り方【洋書の定番】
ペーパーバックとは? ペーパーバックとは、紙製の表紙を用いた本のことです。 ボール紙に布や紙が巻かれた表紙の「ハードカバー」に対して「ソフトカバー」と呼ばることも多いです。 ペーパーバック=無線綴じ ソフト […]
-
2022/04/15
本の扉(とびら)とは?役割や使い方のコツ、印刷価格~オプション加工について知ろう(1)~
イシダ印刷では、ご注文の際にお選びいただく項目の一つに「オプション加工」があります。 こちらに記載されている項目は、あまり馴染みがない方が多いかもしれません。 「オプション加工ってイマイチよくわからないし、費用もかさみそ […]
-
2022/04/13
ブックカバーに最適なコート紙について徹底解説
イシダ印刷では、無線綴じ冊子にオリジナルのブックカバー、帯を付けるオプション加工があります。 コート紙135KにPP加工(ラミネート加工)されたブックカバーが標準仕様です。 ブックカバー印刷、帯印刷 PP加工(クリア、マ […]
-
2022/04/06
【ラフクリーム琥珀】紙の特徴、用途、冊子印刷の費用
イシダ印刷の印刷製本では、小説や詩集、自伝などの本文に最適な書籍紙をお選びいただけます。 この記事では、書籍紙の中でも嵩高の「ラフクリーム琥珀」をご紹介します。 書籍用紙、ソリストホワイト、ラフクリーム琥珀の比較 ラフク […]
-
2022/03/25
訴求力の高い装丁のために欠かせない帯
書店に並ぶ商業出版の本には、大抵カバーと帯がかけられています。カバーは本の世界観を表現し、冊子の強度を上げる役割も果たす本の大事な顔です。一方、帯は時期やイベントごとに付け替えられることが多く、コピーや推薦文などが目立つ […]