コラム
-
2023/12/15
バナナペーパーがSDGs17の目標すべてを達成している理由【環境紙】
バナナペーパーを知っていますか SDGsへの意識の高まりで近年にわかに注目を集めているバナナペーパーをご存知でしょうか。 バナナペーパーを使用することで、SDGsが掲げる達成目標のすべてに貢献できると言われています。ここ […]
-
2023/12/13
ブックカバー/帯の発注とデータ作成の方法
小説や詩集、企業出版、コミックや同人誌にブックカバーをつけると豪華な一冊に仕上がります。帯も一緒に装丁に追加できるので、推薦文やコピーをレイアウトして、イベントや書店で目立つ本にしましょう。 ブックカバーを […]
-
2023/12/13
帯とブックカバーで本格的な文庫本作り 料金はどのくらい?
書店に並んでいる本の多くは、カバーと帯がかけられています。装飾性、耐久性が高まり、本格的な装丁に仕上がるので、自費出版や企業出版、同人誌の小説、詩集や自伝もカバー/帯をつけて作られることが多くなりました。 大切な作品をま […]
-
2023/12/10
製本オペレーターと印刷オペレーターの資質の違いをMBTIのタイプから考える
前々回と前回ではMBTIのタイプから出発して、印刷と製本のオペレーターに求められる資質を考えました。 今回はその違いについて、とくにJ(判断)とP(知覚)の心的機能に注目し、ふたつの仕事に向いている人物像をイメージしやす […]
-
2023/12/07
書籍用紙と上質紙を比較すると?
書籍用紙は、その名のとおり小説などの書籍の本文用紙として使われることが多い紙です。上質紙と似たさらさらした質感のプレーンな紙で、コート紙のようなツヤや発色はありません。文字を印刷すると、読みやすく上品な印象 […]
-
2023/12/07
書籍用紙を使ったおしゃれな本作り
書籍用紙は淡いクリーム色の着色が施された、さらさらした紙です。上質紙とよく似た質感ですが、クリーム色の地色がつくことによって黒い文字とのコントラストを下げ、長時間読んでも目が疲れにくいので小説の本文に適しています。書店に […]
-
2023/12/05
印刷の仕事に向いているMBTIのタイプ【製本オペレーター編】
前回は印刷オペレーターに向いているMBTIのタイプを考えました。 今回は製本オペレーターについて考えてみたいと思います。 印刷と製本の工程は互いに連携して作業にあたっておりますが、それぞれのオペレーターに求められる資質は […]
-
2023/11/24
自費出版の小説、ライトノベル、エッセイ集の作り方
自費出版とは 出版社が作家に依頼して原稿を書かせて、出版社の費用で出版した書籍を俗に「商業」「商業出版」といい、作家自身が自分の作品を印刷した出版物を「自費出版」といいます。まれに出版社と作家が費用を折半するケースもあり […]
-
2023/11/22
淡クリーム琥珀はどんな紙?
淡クリーム琥珀(読み方はウスクリームコハク)は、書籍用紙の定番です。 書籍用紙とは、本文に淡いクリーム色の着色があるさらさらした薄い紙です。読書に最も適した用紙です。 淡クリーム琥珀の性質 クリーム色の地色 […]
-
2023/11/20
印刷の仕事に向いているMBTIのタイプ【印刷オペレーター編】
MBTIとは? MBTI(Myers–Briggs Type Indicator)とはスイスの心理学者C.G.ユングのタイプ論を下敷きにして、米国のブリッグス、マイヤーズの親子が提唱した性格検査のツールです。   […]