入稿データの作成・デザイン
-
2023/07/28
縦書きのWord原稿の見栄えをUPするテクニック
自費出版の小説、エッセイ集、自分史、追悼集など、縦書きの原稿は一手間を加えるとぐっと読みやすくなります。特に小説や文芸誌、詩集など、読者が縦書きの書籍に見慣れている場合は細かなところまで見られるので、丁寧に直していきまし […]
-
2023/06/07
Wordで多種多様なグラフを使いこなす
冊子の入稿データ制作にも使えるWordは、グラフの機能がたくさん搭載されています。Illustratorなどのデザインソフトを駆使しなくても、お洒落なグラフを自由自在に作れます。 グラフ作成の手順 「挿入」 […]
-
2022/05/04
PDFを製本印刷する方法と入稿の注意点
企業の情報開示、広報などをWEBで行うことが一般的になり、オンラインでの会議や商談も増えるに伴って、プレゼン資料や事業報告書をPDFで保存して公開、利用することが増えました。 しかし、いざ対面のプレゼンやセミナー、報告会 […]
-
2022/03/09
PDF入稿データの作成方法4つのポイント 色、解像度、トンボ、塗り足し【印刷製本】
印刷に最適なデータ形式「PDF」 PDFは「Portable Document Format」の略で、データを紙に印刷したときの状態を、そのままモニターで確認できるファイル形式です。アプリケーションやフォントがパソコンに […]
-
2021/08/06
【ネット印刷のデータ入稿】事前にチェックすべきポイントは?
冊子印刷のネット通販で見積もりや発注まで完了すると、次は原稿データの入稿です。 データに不備があると、印刷会社から連絡がきて再度データを入稿しなくてならないので、間違いなく行いたいところです。 対応しているデータ形式を確 […]
-
2021/04/07
業務マニュアルを作る手順 印刷会社の便利でお得な使い方
業務をスムーズに進めるために、わかりやすいマニュアルは必須です。 経験者からすれば、調べれば理解できることや、周りに聞けば分かると思うことでも、初めて業務にあたる人にとってはどこからどう手をつければいいのか分からないもの […]
-
2021/02/05
小冊子のまとめ方、入稿までの進め方(企画や予算、データ作成)
小冊子は手軽に手にとってパラパラと眺められ、配布しやすく、長期保管もできます。紙の手触り、存在感はウェブサイトやデジタルデータとは違った魅力があり、ビジネスの販促活動やクリエイティブの表現方法として小冊子が活用されていま […]
-
2021/02/03
小冊子の作り方(サイズ、製本方法、紙を決める)
印刷会社に小冊子の印刷注文をするときは、入稿だけでなく、冊子のサイズや紙、綴じ方を指定します。 入稿データを作成する前に、冊子の骨格となるサイズとページ数を決めましょう。サイズは冊子の用途によって適した大きさが変わります […]
-
2021/01/20
箔押し加工の表紙 入稿データ作成方法【5つの重要ポイント】
箔押しは、金や銀の金属箔を紙に転写する加工です。表紙のタイトルやロゴをキラキラさせて、ワンランク上の冊子に仕上がる加工です。 箔押しの注文方法は、オプション加工で追加して指定します。 箔の色や大きさを選択し […]
-
2021/01/08
ブックカバーのデータ作成方法【冊子印刷のデータ入稿】
イシダ印刷では、A5以下の無線綴じ冊子にブックカバーをつけることができます。(オプション加工一覧) しっかりした質感で発色のいいコート紙に、カラーのデザインを印刷したカバーをつけると、ぐっと見栄えが良くなり、書店に並ぶ商 […]