株式会社イシダ印刷 イシダ印刷は冊子印刷・製本の最安値に挑戦中です! 用途にあった仕様で無駄なコストをかけず冊子印刷・製本いたします。

  • 会員登録はこちら
  • ログイン
  • カートを見る

冊子印刷・製本の送料は全国無料です 冊子印刷・製本の注文は1冊から注文できます 冊子印刷・製本の外注も歓迎しております

フリーダイヤル:0120-264-233
営業時間: 10:00~18:00 / 休業日:土・日・祝日

クレジットカード PAID(後払い) 銀行振込 代引き コンビニ払い

今すぐ
使える
1,000pt
プレゼント!

能登半島地震の影響による商品のお届けについて

フォント選びが本の印象を決める!

本年度の卒業アルバムのご依頼について、予定する冊数を超えましたので停止しています。
卒業アルバム以外の無線綴じなどは引き続き承っております。

フォント選び本をつくる上で欠かせないのがフォント(書体)選びです。普段何気なく読んでいる新聞や小説、チラシや看板などに使われているさまざまな種類のフォントはその役割に合うように選ばれています。見やすく読みやすいのはもちろん、用途によって工夫が施されているフォント。選び方によっては、皆さまのつくる本を最大限に生かすことができるほどの力を持っていると言えるのです。

 

まずはフォントの基礎知識を知っておきましょう。和文フォントには大きく分けると「明朝体」「ゴシック体」という2つの種類があります。「明朝体」は横線が細く、縦線が太い。右端にくる「止め」や「曲がり角」には三角形の山ができるのが特徴です。一方、「ゴシック体」は縦横ともに太さがほぼ同じで、角にも山がありません。

 

この2種類のほかにも和文フォントには「手書き風」「筆書風」などがあります。これらのフォントはより特別な用途や、読み手に与える印象を特徴づけるために使われます。もっとも親しみやすいとされているのは「手書き風」、次に「ゴシック体」、「筆書風」、「明朝体」の順番に固く落ち着いた印象になります。

 

線の丸み、太さ、幅の細かな違いで印象が大きく変わる!

ところでパソコンのワープロソフトなどで特に何も設定せずに文字を打つ際には、もともと標準に設定されているフォントが使われます。フォントを変更するために選ぼうとして、あまりにたくさんの種類のフォントがズラーっと出てきたのを見て驚かれた人も多いのではないでしょうか。

 

フォントにはそれぞれの特徴があり、選ぶフォントによっては読み手に与える印象が大きく変わってきます。例えば線の角が丸いのかとがっているのか、横線、縦線の反りや角度、全体的に丸みを帯びているか鋭角的か、線と線の間の幅が大きいか小さいかなどの違いがあります。おおまかに言うと、丸みが強い方がやさしく親しみやすい感じになり、線や曲がり部分が鋭角的な方が強く固いイメージになるでしょう。

 

また文字の太さによる違いも印象が大きく変わる要素です。太ければ太いほど力強く男性的なイメージに、細くなれば逆にやさしく女性的なイメージになります。

 

同じ文章が書かれていてもこのようにフォントの違いだけで読み手に伝わる印象が変わってくるのはおもしろいですね。これまで特に意識をせずにフォントを選んでいた方も、こだわりを持って選んでみるだけで本の仕上がりもランクアップできるかもしれませんね。

 

次回はさらに具体的なフォント選びの方法をお話しします。

  • お電話でのお問い合わせ・ ご相談 法人専用窓口:0120-264-233→
  • メールでのお問い合わせ→
  • 料金自動お見積り→
7営業日冊子印刷・製本がお安くなりました!

冊子のジャンルから選ぶ

利用シーン、目的に合った冊子印刷の仕様を、価格例と合わせてご提案しています。
お見積り&ご注文でサイズや部数、製本方法などを変更してすぐに印刷価格がチェックできます。

製本方法から選ぶ

製本方法のメリットを活かした仕様、冊子のページ数や部数に合った仕様を格安でご提案しています。
対応サイズや用紙、印刷仕様、オプション加工、納期、価格例をご案内します。

  無線綴じ冊子

無線綴じ冊子

書籍・テキスト・報告書などページ数が多い冊子に最適です。800ページの製本まで対応しております。

  中綴じ冊子

中綴じ冊子

取扱説明書・報告書・パンフレットなどページの少ない見開き状態で使うものによく用いられています。

  平綴じ冊子

平綴じ冊子

ページ数が少ない企画書・社内資料やアンケートなどの配布資料など簡易的に用いる資料にオススメです。

  リング製本

リング製本

リング製本は綴じ側にパンチで穴を開けて、ワイヤーリングで背部分を綴じる製本方法です。

本日ご注文で最短1月9日出荷

納期コースを選択ください。
入稿予定日を選択ください。
受付け締切り午後12時(正午)。
お支払いと弊社データチェックの完了後、出荷予定日が確定。

納期についてくわしくはこちら!

ご注文・お見積もりはこちらから